風来のニート〜元住所不定無職ガチ勢の日常〜Re:ゼロからはじめるコーヒー屋編

プチ潔癖+心配性の元社畜がノリと勢いで世界一周した話、ダイビング、ギター、イラスト、サバゲー、趣味と仕事と生き様について語ります

ハローワーク顔パスになりたい。


ドタバタの日々こそ、文章にして残しておくと後から色々な発見があったりする。
こういう時は短い文章でかっこいいオチをつけるととてもいい感じになるのだ。


12月もあっという間に半分が過ぎようとしている。
もう日々の経過が早すぎて目が回る。

ようやく手元に届いた離職票を持って今日はハローワークや市役所、銀行を回る『やるべきことツアー2021ファイナル』を敢行した。
きっと最後のステージは島田公会堂だろう。渋谷公会堂ではなく。
JRさわやかウォーキングの順路に組み込んで欲しい。アンコールまでちゃんと想いを届けるから。

もうちょっとハローワーク通えば多分顔パスいけんじゃねぇかな。
失業保険は今日から給付の対象になるらしい。超うれしい!!

コーヒー活動用に銀行口座分けて管理したかったんだけど、こちらはなんか色々あって上手く作れんかった。
犯罪に利用されないように銀行も大変らしい。

自宅はというと引越し後の荷物の片付けは全然進まず、部屋は空き巣が荒らした後のようになってる。
台風の日に窓を開けたまま外出してしまった後みたいになっている。そのくらい酷い有様だ。

この状況を打破し、コーヒー販売に向けた豆のプロフィールシートを作ったり、アイロン転写シートを発注したりとかいろいろやらなければいけない。
コーヒー出店とバンドのオーディションPR活動がダブルで来ているので落ち着いてさばいていかなければならない。


今夜は配信ライブを行い、2日後にツイキャス配信トークをし、18日にラジオに出演してバンドのPRを行い、その後イベントでコーヒー販売、自分も演奏して、19日はキッチンカーの見学。


ららららららららららら楽勝ですわ!!!
わたくしにかかればこの程度の案件、簡単に完璧にこなしてみせますわ!(CV:大西沙織

もうメジロマックイーンになっちゃうくらいにはいろいろとやることがあります。
バイトももう少し余裕が出てきたらはじめなきゃいけないし。
まぁ、楽しいイベント盛り沢山を全力で楽しみ倒すためにがんばりますわ!(CV:大西沙織)